1920年。アメリカ ウィスコンシン州で設立された工具のトップ・ブランド「Snap-on」。様々な工具類が販売されているなかで今回は工具箱に注目。生産国はグレードによって異なり「エピックシリーズ」「マスターシリーズ」「クラシックシリーズ」は、本国アメリカで生産されており「ヘリテージシリーズ」は中国で生産されているようです。そのため純粋にアメリカ製にこだわる方には注意が必要です。
生産国表記
また故意がどうかは判断出来ませんが、残念ながら本体裏に貼られているステッカーに生産国の表示がありません。スナップオン・ツールズ株式会社に問い合わせしたところ、アメリカ、中国工場ともに同様の品質基準、管理体制を設けて製造しております。とのご返答を頂きましたが、生産国にこだわる方はくれぐれもご注意ください。(生産国の表記がステッカー内に印字され始めました)
カナダ製
またアメリカのウェブサイト上では、同型のヘリテージシリーズの表記が「Country Of Origin(生産国) / USA」と記載がされておりますが、その件についてのご返答は頂いておりません。なおカナダ工場は中国工場の稼働時期に閉鎖している模様です。
ヤフオク!
数年前から、KRA24 / KRA25Dの工具箱及びRoll Cart / Spray Can Trayを使用しておりますが、どれもカナダ製またはアメリカ製の商品を購入しました。正規代理店(バンセリング)から購入することも可能ですが、コレクタブル アイテムの出品が多い<ヤフオク!>等でも販売されております。お探しの方はマメに検索することをお勧めいたします。ちなみに本国のウェブサイトを確認する限り、Roll Cartはすべて兄弟ブランドのBlue-Point(生産国 / 中国)に変更されているようです。
eBay
世界最大級のオークションサイト<ebay>でSnap Onの工具箱を検索するという方法もありますが、重量の関係もあり、ほぼすべてのセラー(出品者)が<海外配送>を受けておりません。また小型の物は状態が悪い商品も多く個人的にはあまりお勧めをしない方法です。
Snap Onとは
1920年。アメリカ ウィスコンシン州で設立された工具ブランド「Snap-on」。世界各国の自動車整備士に絶大な信頼を得ており、ウォークスルータイプの車を改造した移動式店舗(スナップオン・バンセリングと呼ばれている)による販売形態が特徴的となっております。
ブランド名 | Snap On |
公式ウェブサイト | https://shop.snapon.com |
海外配送 | 不可 |
国内販売店 | スナップオン・ツールズ株式会社 |
関連記事
よく読まれている記事 – Made in the U.S.A.
I am using products images form the official website on this page. this is for introduce your brand as “Proudly American Made Products” in Japan .if there are any problems, Please contact me via contact form.

撮影関連会社を退社後カリフォルニア州ロサンゼルスに渡米。帰国後<アメリカ製>の雑貨や自転車(Schwinn製)などの輸入販売をオンライン上で開始。2016年。イリノイ州シカゴに拠点を置く仮装用マスク及びコスチュームの製造販売を行うZagone Studios製品の販売を開始。2020年。正式にZagone Studios Japanとして日本国内における同製品の輸入販売業務を開始。